人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我楽多が沢山


by Dicco
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

相対音感トレーニングでは?

てのひら楽習(がくしゅう)シリーズ 絶対音感トレーニングDS
/ サクセス
ISBN : B000IU8X2E
スコア選択: ★★★☆☆


 今日、会社の帰りにF106を買いにBicカメラに寄ったんだけど、気になったので↑このソフトも購入してみた。実際、帰宅してからF1よりもこちらをメインにやっている状態なんだけど(GTフォースを出すのが面倒くさいので)、まぁそれなりに面白い。携帯で音感トレーニングアプリをやったことがあるが、それは単音のみだったので、こちらの方が楽しい。

 トレーニングには『和音』、『単音』、『リズム』があり、『和音』ではKey of C,A,B♭でのスリーコード、つまり、C,F,G、A,D,E、B♭,E♭,Fの3和音を聞き分けるトレーニングが可能だ。慣れてしまえばどうってことないが、Keyを変えた直ぐ後には苦戦してしまうので、咄嗟にKeyに慣れるというトレーニングに向いている気がする。
 単音はまだ進めていないが、恐らく3オクターヴの単音を淡々と覚えて(当てて)いく感じだと思う。
 リズムトレーニングでは空き缶、マグカップ、ティンパニなどでコンピュータが演奏したリズムを同じように演奏するだけだ。一応、ビーマニのようなリズム譜が下に表示されるので音ゲーが得意な人はササッとクリア出来るだろう。Dieの場合は演奏されたリズムを頭で譜面に置き換えているので、最後の方で苦戦してしまったが、まぁそれでも絶対に無理!というレベルではない筈。4拍子と3拍子とがあり、3拍子は普段耳にする機会が少ない分シッカリとビートを感じていないと難しいかもしれない。

 音楽をやっている人よりも、子供や、少しくらい音感をつけたい、リズム感をつけたい、という人に向いている気がする。というのも、音楽をやっている人にとって3コードは馴染みが深く、この辺は直ぐに慣れてしまうからだ。またリズムもシッカリとした譜面に慣れるべきで、簡略化されたリズム譜では勉強にならない。
 単音に関していえば、良いトレーニングにはなりそうだが、価格を考えればそれだけの為に購入するのは勿体ない気もする。とはいえ、全く音感に自信がないのであれば、この程度でも充分為にはなるし、寧ろ、こういったトレーニングの癖をつけ、後は自分でそれ以上のトレーニングをしたり、ソルフェージュを習うのも良いと思う。

 譜面の読み方を勉強したり、マイナーキーの和音、4和音、メロディーの読みとり(耳コピ)など、もっともっと高度な事まで学べるソフトが出たら良いのだが、まぁそんなソフトが発売されたところで需要は少なそうだから先ず出ることはないのかな。


 そういえば、このソフトを購入する時にカップルがいて、男性の方が『こんなの今更始めても無理だよね』と言っていた。確かに「絶対音感」を成人した人が持つのは先ず不可能に近いが、相対音感(「ドを聞いてド」「レを聞いてレ」と応えられるレベル)を持つのは大人になってからでも充分鍛えられる。まぁ関心があるかないか、それは個々の価値観であるが、「興味あるけど、もう大人だし…」と諦めている人がいたら、今からでも充分遅くはないということを理解してもらいたい。1人でも多く音楽仲間が増えたら、それは私にとっても嬉しいことだから。
by Dicco | 2007-01-23 20:33 | 趣味・娯楽